新規事業参入のお知らせ【HADO ARENA】
2025-07-30 03:00:00 UTC
HADO ARENA ところざわサクラタウン店 2025年秋にOPEN!!
【NEWS RELEASE】
2025年7月30日
株式会社フジタケスプリング
所沢で50年以上続く、ばね会社が新規事業で地元に貢献!!
テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設
「HADO ARENA」を2025年秋にOPEN!
~ところざわサクラタウン開業5周年を記念した「HADO先行体験会」の開催も決定~
※画像はイメージです
株式会社フジタケスプリング(本社: 埼玉県所沢市、代表取締役:土橋 星也、以下フジタケスプリング)と株式会社meleap(本社: 東京都港区、代表取締役CEO:福田浩士、以下meleap)の2社は、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)が運営する文化複合施設 ところざわサクラタウン(埼玉県所沢市)において「HADO ARENA ところざわサクラタウン店」を2025年秋にオープンいたします。
本施設は、meleapが開発・展開するARスポーツ「HADO」を2面のプレイコートで体験できる新たな拠点です。子どもから大人まで、年齢や運動経験を問わず誰もが夢中になれる”魔法のようなスポーツ体験”を提供するとともに、地元教育機関との連携による競技スポーツとしての活用や、交流スペースを通じた地域コミュニティの創出を目指します。
運営は地元所沢市の企業であるフジタケスプリングによって行われ、新しい技術と地域の人々を繋ぐ架け橋として機能します。そして様々なIP(知的財産)コンテンツとも積極的にコラボレーションを進めてまいります。
テクノロジー×スポーツ×IP、そこに「地域」を加えた最先端施設の、これからの展開にぜひ、ご期待ください。
【店舗情報】
店舗名:HADO ARENA ところざわサクラタウン店
出店場所:ところざわサクラタウン 本棟2階
営業開始日:2025年秋予定
サービス:ARスポーツ「HADO」の体験・スクール・競技大会の運営、交流空間の提供
対象年齢:4歳以上
※今後の実店舗のオープン情報は随時施設ホームページを通してご案内してまいります。
また、この度の新規出店を記念して、ところざわサクラタウンでは「HADO」先行体験会を2025年8月9日(土)~2025年8月11日(月)の3日間で開催いたします。
※先行体験会は、ところざわサクラタウン開業5周年事業として、幅広い世代の運動不足解消と健康増進、またコミュニティの創出を担う目的のもとKADOKAWA-フジタケスプリング-meleapの3社の主催により開催いたします。
【HADO先行体験会】
開催日時:2025年8月9日(土)~2025年8月11日(月) ※各日13:00~19:00
開催場所:ところざわサクラタウン2階 タリーズコーヒー横・共用スペース
※詳細は、ところざわサクラタウンHPのイベント情報(下のURL)をご確認ください。
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/hado-taiken2508.html
■「HADO」について
「HADO」は、頭にヘッドセット、腕にセンサーを装着し、エナジーボールやシールドを駆使して戦う日本初の次世代ARアクティビティです。ルールはシンプルで分かりやすいですが、戦略は無限大。仲間との連携が鍵をにぎるため、年齢・性別・運動能力を問わず楽しめます。世界39カ国で展開されており、”次世代のスポーツ”として注目されています。
■「ところざわサクラタウン」について
2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAの新オフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。
また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。
https://tokorozawa-sakuratown.com/
■株式会社フジタケスプリングについて
1974年に所沢で創業したばねメーカーで、ばねの設計から製造・出荷・販売まで一貫して行っております。創業以来、Quality(品質)・Cost(原価)・Time(時間)を重視したモノづくりを続けており、ばねを通して、日本の機器と産業を支え、皆様の当たり前・快適をつくるために日々研鑽を積んでまいりました。
今回、地元貢献と自社の更なる事業展開を見据え、当社の新規事業として「HADO ARENA」を展開してまいります。
■株式会社KADOKAWAについて
出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。
■株式会社meleapについて
「誰もが楽しく身体を動かし、心も体も健康になる社会」の実現を目指し、AR(拡張現実)技術を活用したアクティビティ「HADO(ハドー)」を開発・運営しています。テクノロジーの力で「魔法のような体験」を生み出し、子どもから大人まで年齢や運動能力に関係なく夢中になれる新感覚アクティビティを世界39ヵ国以上で展開中です。
私たちは、「身体を動かす楽しさ」「人とつながる喜び」「ワクワクと感動」を誰もが味わえる社会を目指し、今後もエンターテインメントとスポーツの可能性を広げてまいります。
https://meleap.com/meleap/public/index.php/jp
※ニュースリリース記載の情報は発表時現在のものです。出店時期、内容は変更する場合がございます。
※画像はイメージです。
以上
【本件に関する報道関係からのお問合せ先】
株式会社フジタケスプリング
E-mail:hado.tokorozawa@fujitakesp.co.jp